地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店のヨネヤです!
今回のブログを執筆させていただく米澤です。
本日も宜しくお願い致します。
今回は火災保険をうまく利用しようという記事を一緒に見ていきましょう。
1.火災保険を使って屋根修理
屋根の修理は火災保険を使えば無料になる可能性があります。
火災保険には風災の補償があり、建物の破損個所が風災として認定されればそれに応じた保険金を受け取ることができます。
ですが、経年劣化で屋根などが傷んでいる場合、火災保険が適用できないのでどのような状態で火災保険が適用できるのか一緒に見ていきましょう。
2.屋根修理は風災であった場合火災保険が適用される
火災保険を使用して屋根修理を行った場合、無料で工事が行える可能性があります。
以下の条件になります。
①風災であること(台風や強風で屋根が破損した)
②屋根が破損してから3年以内であること
③屋根修理に費用が20万以上であること
④本人が申請を行うこと
これらの条件にあてはまれば火災保険会社から保険金が渡されて修理ができる仕組みになります。
ひとつでも条件が合わない場合、保険金は受け取れません。
火災保険を使用する場合、保険会社の鑑定人が来ることもありますのでその点理解が必要です。
2-1風災とは
風災とは台風や強風、雹や大雪などの自然災害になります。
これらの影響により以下の状態になった場合、風災として認められやすくなります。
①雨漏り
②釘やビスの浮き
③棟板金の浮き
④屋根材の割れや浮き
⑤漆喰の崩れ
⑥雨樋の破損
⑦テラス板や波板の破損
⒊火災保険申請の流れ
①優良な地域密着型の業者に見積りを依頼する
②ご自身で保険会社に連絡を取る
③屋根など破損した部分の状態を伝える
④申請書類を準備して保険会社に送る
⑤保険会社が書類を見て判断する(鑑定人が現地確認するかなど)
⑥保険が適用できるかできないか確定
⑦保険が適用できた場合、金額確定
どの保険会社も同じような申請の流れになります。
この中で一番知ってもらいたいのは火災保険の申請はご自身で行う必要があることです。
修理業者は申請に必要な書類など一部手伝ってはくれますが、火災保険の申請はご自身で行わなくてはいけません。
4.悪徳業者に要注意
4-1いきなり訪問販売で訪ねてきた
いきなり訪問販売で営業マンが屋根修理のセールストークがあった場合、注意しましょう。
訪問販売で屋根などの修理を行うのはやめておきましょう。
絶対に契約してはいけません。
4-2チラシに注意
火災保険で屋根修理ができるということを強調しているチラシには注意しましょう。
訪問会社の営業マンがあなたの家の状態を見てチラシを入れている可能性が高いからです。
甘いうたい文句で火災保険のことを記載しているチラシには注意が必要です。
詐欺にあわないようにしましょう。
4-3無料を強調してくるセールストークには要注意
火災保険を使えば保険金が降りて屋根修理を無料で行える可能性が高いです。
しかし、火災保険が適用できないようなケースがあったり、屋根修理業者から契約後に追加費用や高い解約金が発生するということもあります。
無料と聞くとついつい話にのっかってしまいそうになりますが、怪しいセールストークかよく考えて話を聞くようにしましょう。
奈良で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽にヨネヤまでお問い合わせください!!
スタッフ一同お待ちしております。
奈良県最大級の塗装専門ショールーム↓↓↓