奈良県の橿原市・田原本町・天理市・桜井市のみなさん、こんにちは!
本日もよろしくお願いいたします。
外壁塗装でよく聞く3回塗り。
「なぜ3回も塗る必要があるの?塗る回数を抑えれば費用も安くなるのでは?」とお問合せをいただくことがございます。
そこで今回は奈良県にお住まいの皆様に、なぜ3回塗りにすべきかをご説明いたします^^
奈良県で外壁塗装をお考えの皆様。
3回塗りが推奨される理由をご存じでしょうか?
きちんとした理由は知らないけれどなんとなく3回塗りがいいのかな~という方も、依頼した会社から3回塗りで見積書がきたからそのままに、という方もいらっしゃるはず。
なぜ3回塗りが推奨されるのか、ご説明させていただきます^^
まず3回塗りとは、下塗り、中塗り、上塗りに分けられています。
3回塗りを行うことによって、外壁の塗膜がより厚くなり、耐久性が向上します。
外壁は気象条件や紫外線、汚れにさらされるため、薄い塗膜では劣化が進みやすくなってしまいます。
そこで3回塗りを行い劣化を起こす外部要因から建物を保護し、劣化を遅らせます。
特に上塗りは耐候性に優れた塗料であり、外壁を最も強力に保護します。
3回塗りを行うことで、外壁の表面に均一で美しい仕上がりを実現できます。
下塗りは表面の不均一さを埋め、中塗りは色調や均一性を整え、上塗りは最終的な外観を提供します。
このような均一性は建物の外観を美しく保つために重要です。
奈良県の皆様もせっかく外壁塗装をするなら美しい外観の仕上がりはマストですよね!
3回塗りは、下塗りが中塗りと、中塗りが上塗りとしっかりと密着!
従って、塗料が外壁にしっかりと付着いたします。
これにより、塗膜が剥がれにくくなり、長期間にわたって耐久性が維持されます。
外壁は雨水や湿気から建物を保護する重要な要素です。
3回塗りによって塗膜の密度が増し、防水性が向上します。
特に上塗りに使用する塗料は水を弾く性質があり、外壁に水の侵入を防ぎます。
中塗りは色調を調整するために行われます。
建物の外観に合わせて色調を調整できるため、外壁塗装が美しく調和することができます。
総じて、3回塗りは外壁塗装の品質を向上させ、建物を長期間にわたって保護するために一般的に採用されています。
ただし、外壁の状態や建物の用途によっては、2回塗りや追加のコートが適切な場合もあるため、専門家との相談が重要です。
「塗り回数を減らせばかなりお安くご提供が可能です!2回塗りも3回塗りもそんなに性能は変わりませんよ!」などと提案し安い価格で見積もりを提示する業者にはご注意ください。
これまでにご説明した通り、3回塗りには大きな意味があるのです!
相見積もりになった際、どうにかして契約を勝ち取るためにこのように提案してくる業者、悲しい話ですが実際に奈良県にも存在します。
また、契約書には3回塗りと表記しつつ、実際には2回しかぬっていなかったとの被害もでているようです。
仕上げ後、パッと見た限りでは分かりにくいですが、3回塗りか2回塗りかは専門業者から見れば一目瞭然!
「少し前に塗装工事をしたけれどもう塗膜が剥がれてきている」
「本当に3回塗りなのかな?」と不安に思われた奈良県にお住まいの方は一度ヨネヤにご相談ください。
しっかりと現地調査させていただきます。
外壁塗装を行う際、注意すべき点はいくつかございますが、お客様側で確認できる注意点としましては…
乾燥時間です!
3回塗りの下塗り、中塗り、上塗りは各工程ごとに乾燥時間をきちんととることがとても大切となります。
もし乾燥時間をきちんと確保できていないまま次の工程に進んでしまいますと…
剥がれの原因に!
塗料を塗るたびにしっかりと乾燥時間をとってから次の工程に進むことで強い塗膜ができます。
今回は奈良県にお住まいの皆様からいただいたご質問である「3回塗りはなぜ必要なのか」についてご説明いたしました。
見積もりをとられた際は必ず3回塗りになっているのかチェックしてみてくださいね。
またお家の状況により2回塗りや4回塗りを提案される場合もございます。
その際はなぜその回数なのか、納得のいくまで説明してもらうようにしてくださいね♪
外壁・屋根塗装、屋根リフォームをご検討中の方、
ヨネヤでは、塗装のことを真剣に学んだプロフェッショナルが多数在籍しておりますので、お客様一人一人にあったご提案をさせていただきます♪
奈良で外壁・屋根塗装、屋根リフォームをご検討の際はお気軽にヨネヤまでお問い合わせください!!
スタッフ一同お待ちしております。
また、塗装専門体感型ショールームもご用意しております。
見て、触って、納得したうえでお家のリフォームに臨みましょう!
従業員一同、皆様のお問い合わせをお待ちしております!