地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店のヨネヤです!
今回のブログを執筆させていただく米澤です。
本日も宜しくお願い致します。
今回は外壁塗装を派手にしたくない方へ!外壁色の選び方について一緒に見ていきましょう。
1.外壁の色を派手にしないポイント
外壁を派手な色にしたくない方が多くおられると思います。
派手な色には2つの特徴があります。
それは赤や黄色などの鮮やかな原色を外壁全面に使用していたり、周りの景観と合わない色を使用して外壁全面に塗装を行うなどです。
この章では外壁を肌にしない色選びのコツについてご紹介します。
1-1カタログの色見本から色選びする
外壁塗装の色選びを行う際はカタログに掲載されている色から選ぶようにしましょう。
なぜなら、これらは標準色と言われており、住宅で使用されている実績が多い色になります。
カタログに掲載している色でお家を塗装された際、派手に感じるような色はほとんどないので失敗する確率を低くしてくれます。
外壁塗装の色選びはカタログの色から選ぶことをおすすめします。
【色板見本も参考に色選びをしましょう】
カタログで色の候補が決まったら塗装専門店に掲示されている色板見本で同じ色を確認するようにしましょう。
その理由はカタログの色見本は小さいので実際の色より濃く見えたり、鮮やかに見えたりします。
色板見本はA4サイズの板に塗装しているので実際の色に近く失敗しにくくしてくれます。
1-2近所の住宅と同じような色にする
お家の近所の色を参考にして近い色を選ぶのも派手にならない秘訣です。
ご近所さんの家はどんな色が多いか把握して近い色を選ぶことで自分の家だけが派手になることはありません。
なるべく近所に近い色を選ぶようにしましょう。
1-3住んでいる地域の景観ガイドラインを参考にする
お住まいの地域に景観ガイドラインがある場合、そのガイドラインを参考にして色選びを行いましょう。
景観ガイドライン=調和のとれた美しい景観にするため自治体が決めているもの
地域のガイドラインには建物に推奨されている色合いなどが記載されています。
1-4鮮やかな色や濃い色はワンポイントで使用する
外壁塗装で鮮やかな色や濃い色を使用したい場合はワンポイントで使用しましょう。
一戸建てでは淡い色を使用されることが多いので前面に鮮やかな色や濃い色を使うと派手になってしまいます。
どうしても派手な色を使用したい場合は外壁の一部や付帯部などに使用すると良いでしょう。
ワンポイントで鮮やかな色や濃い色を使用することで締まりのある素敵な仕上がりになります。
1-5外壁に使用する色は2色までにする
外壁塗装で使用する色は2色までにすることをおすすめします。
多くの色を外壁に塗装すると落ち着きがない家に見えてしまいます。
また、街並みの景観から浮いてしまいます。
ツートーンという言葉があるように外壁塗装を行う際は2色までにすることをおすすめします。
奈良で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽にヨネヤまでお問い合わせください!!
スタッフ一同お待ちしております!!
イベント情報はこちらからどうぞ!